
Zwiftでトレーニングは習慣化するのかな?
Posted on Thu 07 November 2019 in cycle • Tagged with zwift, bikes, roadbike, mountainbike, giant tcr advanced 3, gios feluca
Posted on Thu 07 November 2019 in cycle • Tagged with zwift, bikes, roadbike, mountainbike, giant tcr advanced 3, gios feluca
Posted on Tue 08 October 2019 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3, hill crimb
Posted on Mon 09 September 2019 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3, hill crimb
Posted on Mon 05 August 2019 in cycle • Tagged with bikes, roadbike, giant tcr advanced 3
Posted on Sat 11 May 2019 in cycle • Tagged with bikes, roadbike, mountainbike
ロードバイクでもマウンテンバイクでも、ひとたび自転車を手に入れて、その楽しさを知ってしまったらさらなるアップグレードをしたくなるのは自然なことでしょう。限られた予算でどうにかしたいと考えても堂々巡りだったりして、結論はそう簡単にはでません。でも、そんな時間は結構楽しかったりするものです。
Posted on Tue 16 October 2018 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3, hill crimb
日本のロードバイク事情からなのかヒルクライムは盛況ですね。ヒーヒーハーハー言いながら坂を登っていくことの何が楽しいというのでしょう……。と、常々考えているんですが、その魅力ってのは理解できるものなのかと気にはなるんですね。
Posted on Mon 17 September 2018 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3
Posted on Fri 03 August 2018 in cycle • Tagged with roadbike
健康的なイメージから世代を問わず、ロードバイクをはじめてみようかなという人は後を絶ちません。はじめての自転車選びや購入に必要な予算など、これからロードバイクに乗ってみようという方の参考になるように振り返ってみます。
Posted on Tue 05 June 2018 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3
たまリバー50キロがメインディッシュ。いつも通り鶴見川を下り、末吉橋から川崎駅前を経由して多摩川に。多摩川を一度下り大鳥居まで。大鳥居からは左岸をひたすら遡上して福生までで50km。福生からはゆるゆる戻って、狛江から右岸に移動し、丸子橋から綱島街道で帰宅。快適なサイクリングルートです。
Posted on Tue 20 February 2018 in cycle • Tagged with roadbike, giant tcr advanced 3
前々からTwitterあたりでよく耳にする「尾根幹」ってのが気になっていまして、ひとつ行ってみようじゃないかとあれこれルートを考え、鶴見川から多摩川に抜けてから尾根幹を通過し鶴見川源流の泉から再び鶴見川で戻る周回ルートで行ってみました。