DEVELOP || BUILD

1/144 ゾック 旧キット

Posted on Wed 16 March 2016 ( 2018-09-12 update ) in plasticmodel

旧キットゾックの組み立て・塗装

昔懐かしいガンダムのプラモデル。いわゆる旧キットが2015年5月に再販になりました。あみあみと地元の模型店で計2つの1/144ゾックを購入。やったぜ!

そうしてストックしたガンダムのプラモデル、ジオン軍旧キット1/144シリーズをひと通り作ってみます。

今回の製作にあたって、自分ルールを決めてみました。

  • 発売当時に作れてたら満足がゴール
  • 塗装する
  • スタイルやプロポーションを変更しない
  • 後ハメ式に加工してみる

改造なしで塗装するというのは普通だけど、後ハメについてはあんまり仕組みを考えずにぶっつけ本番式でやるのでどうなるのかなあという感じ。

ゾックはほかの1/144よりもお値段高めなので購入したことがありませんでした。大きくて異形のモビルスーツってワクワクしますね。

ジオン軍 水泳部ランナー

ガンダムのプラモデル、1/144の旧キットをまとめて作成ですが、さすがに全部いっぺんにとはいかないので幾つかのグループに分けてます。当たり前のようにゾックはジオン軍の水泳部のみなさんとセットで作ります。

大きくて前後同じ……。なんて特徴あるお姿なんでしょう。すごく火力も高いのになんか重くてお荷物マシンみたいな扱いで結構不遇なゾックさん。特別感がすごくあると思うんですよね。造形もいい感じですよ。

ジオン軍 水泳部仮組

基本的に、前後同じというか左右対称というか。そのため同じようなパーツをいくつか作る感じ。モナカ構成なんだけど、そのモナカ回数も地味に多かったり。

成型色をある程度生かせるので、塗り残し上等のつもりでガシガシと接着して、合わせ目を消したらまた接着の方法で進めることにしました。

ジオン軍 水泳部とジオング 塗装

塗った?ほんと?と聞かれると悩ましいくらいに成型色と同じような色で塗ってみました。

組み立ててから塗装なので、関節を可動させて、エアブラシで隙間に吹き込むような感じで塗装。それほどひどい結果にはならずに済みました。

爪や頭頂部などの黄色はゴッグでも仕様した山吹色に近い色で準備してます。

ジオン軍 水泳部とジオング 塗装

胴体の接着も大型キットならではの苦労。洗濯バサミも大型のもの用意しないと留まらないです。

組みあがっていく時の満足感はなかなかのものです。大型のキットっていいですね。ゾック万歳!って感じでした。

ゾック 旧キット1/144 できあがり!

ゾック 左前面あおり

いくつか撮影してみたのですが、左右対称・前後対称なこともあって、ちょっと……。

スケール感はバッチリありますね。単独で飾っても絵になります。

惜しむべきはライバルの不在でしょうか。ジャブローでもビーム打って、そのうちヤられてという感じで、モビルスーツ同士で格闘しているなど絡んでいる場面がないんですよね。

なので、子分のゴッグをいくつか並べると主役に登りつめることができますね。

ゾック 右正面

プロポーションという点では、現行のHGUCよりも良いのかなと考えています。中途半端にバランスが変わってしまうとなんか違う。とくにヒーローっぽいアレンジが入るとかなりかっこ悪い気がします。

ゾックはゾックらしい感じが大切だと思います。

ちなみに頭部はフォノンメーザー砲で肩まわりは収束ビーム砲って手元の資料ではなっているんですが、いまどきはメガ粒子砲になってしまっているみたい。

ゾック 前面

ゾックは二脚ではなく四脚で描かれたものとかアレンジものがぼちぼち見られますね。でも、旧キットのこのフォルムが一番好きかもしれません。これぞゾックっていう感じ。

以上、1/144 旧キット ゾックでした。

発売はファーストガンダムの製品群の中でも後ろの方でした。1/100ガンダムあたりと比べると完成度がまるで違いますね。旧キットといえど、ゾックといえばこれ。まさに決定版なんじゃないかと思います。