玉川兄弟に会いに行く 東京都・神奈川県サイクリング
多摩川を上流に向かっていくとふたりの男が待っている。よくわからないけれど会いに行ってみよう。
多摩川を上流に向かっていくとふたりの男が待っている。よくわからないけれど会いに行ってみよう。
キャンプ飯の超初級クラスと言っても過言ではないラーツー装備を検討する紆余曲折について。正解はないんだけれどあれこれ考えるのもまた楽しいよね。
SDA王滝を走ってみて、サスペンションのないクロモリ製の26インチマウンテンバイクはちょっとしんどいという経験を得られた。そこでシングルスピードマウンテンバイクに転換してみることにした。
セミファットバイクらしい使い方ってなんだろうってことで、アドベンチャーバイク、ツーリングバイクとしての魅力を磨いてみることにした。
いまさらな話題だけれどもZwiftでトレーニングしています。目標は決めていないけれど、体調を整えて余分な脂肪を燃焼して身軽になりたい。そして気持ちよく自転車に乗りたいので頑張る。
三浦イチって言葉がやりきった感があっていいよね。サイクリングルート開拓がマイブームなのでいろいろ試してみました。
2019年、富士山ロングライドは中止になりました。しかし、晴れそうなので山中湖周辺をサイクリングしてきました。
街乗り自転車として楽しかったFELUCAも少しくたびれてきました。そろそろ新しい自転車も気になるけれど乗り換えるほど魅力的な自転車もないんだよなあと思い悩む日々。
GIANTのTCR ADVANCEDのコンポーネントをアップグレードすることにしました。選んだのは定番105。Tiagra(4600系)から換装します。
前回はDNFだったSDA王滝の42km。2019年はバッチリ完走できました!事前の準備から当日の様子までをまとめてみました。